-
2020.07.20
エントラストNEWS 令和2年7月
-
皆様
初めましての方は、初めまして~
今月は、『マスタニ』が担当させて頂きます( ^)o(^ )
夏!!暑い!
ということで、マスタニ流のちょっと涼しくなる夏の楽しみをご紹介します♪♪♪
実は私、観賞魚(メダカ)を繁殖させる事などをしておりまして
繁殖期を迎えるのがこの『夏!』なんです!
【楽しみ方】
ただ卵を産ませることでは無く、多種類のメダカの色をかけ合わし産ませる事!
【難しい点】
卵から完成体になるのに1年必要!
メダカは、卵から生体になるまで5割~6割亡くなってしまいます・・・(T T)
そんな失敗を
何度も
繰り返し
繰り返し
繰り返し
繰り返し
・・・・
飼育を始めてはや8年
私、マスタニが育て、1年間頑張って生きてきた猛者な子たちを皆様にもみていただきたいという強いおもいから
写真をのせます( ^)o(^ )
じゃーん
*メダカは身近な田んぼや小川、池などで普通に見られ、日本人にもっとも親しまれている魚です!
しかし、身近な存在であったばかりに、宅地造成や農業改革など人間活動の影響を強く受けて生息数が激減しているのが現状です
さぁさぁ
写真をみたら、欲しくなったんではないですか?
欲しい!
繁殖について詳しく知りたい!
という方がいらっしゃいましたら、エントラスト四国までご連絡くださいm(_ _)m
ではでは皆さま
熱中症にはお気をつけくださいませ(マスクが手放せませんからな)